音楽教育の仕事をしています。ピアノ教室【ハルモニア】お稽古、暮らしの記録。ドルチェは音楽用語で「優しく」の意。
by MARIKO
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
私の主宰教室です
ピアノ教室ハルモニア
岩手 むらさきの
<北上市・花巻市・盛岡市・奥州市・平泉町・一関市>
高橋麻利子 タカハシマリコ
⇒プロフィール☆
★ピアノ・合唱指導問合せ★
★当サイトに掲載された画像・文章等の複製・転載(コピー)は固くお断りします
☆Twitter☆
岩手 むらさきの
<北上市・花巻市・盛岡市・奥州市・平泉町・一関市>
高橋麻利子 タカハシマリコ
⇒プロフィール☆
★ピアノ・合唱指導問合せ★
★当サイトに掲載された画像・文章等の複製・転載(コピー)は固くお断りします
☆Twitter☆
最新のコメント
> junkoさん あ.. |
by ree358 at 17:12 |
黒糖プリン美味しそう~ .. |
by junko02010201 at 07:47 |
> junko02010.. |
by ree358 at 12:49 |
marikoさん、こんば.. |
by junko02010201 at 21:29 |
> ありんぼさん ありが.. |
by ree358 at 13:34 |
カテゴリ
全体プロフィール
教室
音楽教育
花
ハンドメイド
講習
震災復興
暮らし
心にとまった言葉
ランチ
コンサート
スィーツ
本・楽譜
音楽
学校
その他
つぶやき
レシピ
犬のこと
朝ご飯
未分類
以前の記事
2019年 11月2019年 10月
2019年 09月
more...
検索
画像一覧
タグ
ハンドメイド 音楽指導 気力 生き方 スワッグ ピアノ教室 ピアノレッスン モンテッソーリ 花 スイーツ ソルフェージュ 茶々丸 手作りパン 犬用ケーキ ハンガリー 自信 ドルチェ 音楽教育 ロブション 朝食叶の抹茶パフェ


#
by ree358
| 2017-11-10 13:09
| スィーツ
|
Comments(0)
中学生までにピアノを通して育てたいこと



【画像上】thanks
【画像下】中学2年生(画像中)。今回の⇒★勉強会 テーマは「お友だちの演奏を聴く」
「〇ちゃん:一つ一つの音をしっかり抜けないで弾いていて凄い。丁寧に弾いていてきれいな音だなぁ、と思った。自分は最近、音が抜けることが多くなって来ているから、注意して弾いて行きたい。楽しそうに弾いて自分の世界をしっかり表現したこと、まねしたい。
△ちゃん:滑らかだけど、強調するところはドーンっていう感じでメリハリがある。聴いている自分も楽しくなる演奏だった。△ちゃんの演奏を聴いていると感動する。自分も自分の演奏で誰かを感動させる演奏をしてみたいと思った。」
#
by ree358
| 2017-11-07 19:01
| 教室
|
Comments(0)
道具☆調律☆ピアノ教室通信



【画像上】庭のこの薔薇も今年ラストかな。
【画像中】紅玉のリンゴをジャムにしました。加熱するリンゴはやっぱり紅玉が一番おいしい♡ シナモンとバター、くるみのトースト。
【画像下】ピアノ教室通信配布しました。
#
by ree358
| 2017-11-03 16:31
| 教室
|
Comments(0)
ピアノ教室勉強会☆伴奏付け☆私の原点 ★茶々丸のピアノ演奏動画( ´艸`)


【画像中】茶々丸の表情が硬いのは、レパートリーテストを受けるつもりだったのに、時間がなくて弾けなかったの。
ずっとドアの外でお座りして待っていたみたい・・伴奏をつけてくれる子も決まっていたのにね。
子どもたちに「昨日練習しなかったのよ」と言ったら「えー!茶々クン、テストの前の日に練習しなかったのぉ!」とみんなで攻め立てられたんだわ。スゴカッタ・・
悪いのはお母さん、だわね。3歳だもの、毎日少しでいいから練習についてあげなくちゃ・・ハイ・・反省・・・
#
by ree358
| 2017-10-22 21:36
| 教室
|
Comments(0)
ピアノ教室☆勉強会☆言葉



【画像3】中学3年生(画像2)
「〇〇ちゃん
バッハはやさしい音で弾いていて、一つ一つの音がしっかりしているなと思いました。クーラウでは、あたたかい音だな、と思ったし、強弱のメリハリがあって、はっきりしているな、と思いました。ちゃんと曲のイメージに合った演奏をしているな、と思いました。」
演奏を聴いた一人一人にこのようなあたたかい言葉が送られていて、本当に嬉しくなりました。一番大切なことね♪
#
by ree358
| 2017-10-21 19:32
| 教室
|
Comments(0)
ジョエルロブションのミルフィーユ



#
by ree358
| 2017-10-08 10:12
| スィーツ
|
Comments(0)
ピアノ教室☆通信☆師から受け継ぐ



【画像上】今年はセージを何種類か植えてみました。
【画像下】朝食。カボチャのサラダ。クリームチーズとはちみつ、くるみを混ぜました。葡萄は紅伊豆。
#
by ree358
| 2017-10-05 21:15
| 教室
|
Comments(0)
音楽教育☆子どものストレスに気づく☆ダッフワーズ




【画像2】小学5年生。
「<大切なもの>自分、友達、家族、生き物、ペット(カメ、インコ)
<大切なこと>生き物を大切にすること、人を大切にすること、だれにでも公平、協力しあう」
【画像3】朝食。紫玉ねぎとジャガイモのサラダ。
【画像4】久々のパン作り。クランベリーとくるみのカンパーニュ。茶々の脚がよくなって、やっとパンを作る気になりました。ありがたい(^▽^)/
#
by ree358
| 2017-09-11 18:51
| 音楽教育
|
Comments(0)
ピアノ教室☆通信☆「満足脳」





【画像3】バナナとくるみのケーキ 焼きました。常温で混ぜるだけ、簡単で美味しい☆
【画像4・5】しましまブラザーズ。待合室がとっても静かだったので、カメラのレンズをズームしてパチリ。気づいてスマイルするところがサスガだわ( ´艸`)
#
by ree358
| 2017-09-05 18:06
| 教室
|
Comments(0)
ピアノ教室通信☆大事・・マルコリーニ





【画像1】6月の庭の花。今年はオルレア植えました。来年が楽しみ。
【画像2】ピエールマルコリーニ のチョコパフェ♪
【画像4】朝食。シラス、チーズ、トマト、トウモロコシ、バジル乗せトースト。白身魚のスープ。蜂蜜レモンのヨーグルト。ミルクティ。
【画像5】おはよ~、の茶々丸くん。毎朝こんな感じ(≧▽≦)
#
by ree358
| 2017-08-14 22:30
| 教室
|
Comments(2)